- RehaJoint またま むねひこ
ナイトスプリント
【ナイトスプリント】
脳梗塞や脳出血などの後遺症の一つに”痙性”麻痺があり(”痙性”は麻痺に伴う副作用で、軽度の筋硬直から、重度の脚部運動制御不能まで、各種の痙性があります。症状には筋緊張の増加、急激な筋収縮、深部腱反射亢進、筋肉の痙攣、鋏状脚:無意識的な足の交差、関節の固定が含まれます)また、その状態を”痙縮”と言います。
◾️「痙性」についての引用元 https://www.christopherreeve.org/ja/international/top-paralysis-topics-in-japanese/spasticity
現在では、ITB療法(バクロフェン髄注)、ボツリヌス療法(ボトックス)+運動療法、薬物療法、装具療法などの治療法があります。
◾️ITB療法について
https://www.itb-dsc.info
◾️ボツリヌス療法
https://www.itb-dsc.info
“痙縮”をそのままにしておくと、日常生活に支障をきたすことが増え、自力で指を開くことができなくなったり、指の変形、皮膚のただれなどが生じやすいです。つまり、二次的障害を伴う可能性が大きくなります。
今回は、それらを予防するためのツールとしてナイトスプリント(3Dプリンターを使用、フィラメントはPLA)を作成しました。
フィッティングの精度はまだまだですが、予防の観点では十分対応できる状態です。これからラピッドプロタイピングでアップデートしていきます。
リハビリでお困りの方、もっと生活をより良くしたい方、できることを増やしたい方、元気になりたい方、是非、リハジョイント大分へお問い合わせ下さい。
訪問リハビリは”リハジョイント大分”にお任せ下さい。
///////////////////////////
リハジョイント大分
〒870-0131 大分県大分市皆春286-10
TEL・FAX// 097-522-2657
携帯// 080-3953-0578
HP //https://www.rehajoint.com
/////////////////////////
#大分市 #リハジョイント大分 #リハジョイント #保険外サービス #保険外リハビリ #自費リハビリ #自費リハビリテーション #自費リハ #訪問リハビリ #訪問型自費リハビリ #訪問型自費リハビリ事業 #リハ難民 #リハビリ難民 #理学療法士 #理学療法 #作業療法士 #作業療法 #言語聴覚士 #言語聴覚療法 #セラピスト #リハビリ #リハビリテーション #おんせん県おおいた #ファブリケーション #ナイトスプリント #3Dプランター # ICTリハビリテーション