訪問型自費リハビリ事業(医療・介護保険外=自費)
訪問型自費リハビリ事業とは、医療保険、介護保険を利用せずにリハビリを提供するサービスです。
近年、医療保険は時間的制約を受けながらのリハビリ、介護保険では集団リハビリという大衆型リハビリが増え、ひとりひとりと向き合いリハビリをする機会が減少してきました。
実際に医療福祉の現場では人生の転機を迎え、不安、憤り、やり場のない思いを抱えながらリハビリをし生活されている方が多くいらっしゃいます。
リハジョイント大分では、自費リハビリの強みを生かし、時間や環境の制約を取り除き、お客様と真摯に向き合い、寄り添ったサービスを提供し、より良い状態となるようサポート致します。
※福岡県北九州市を拠点に、訪問型自費リハビリ事業を主とする”株式会社きゅうすけ”と業務提携を致しました。福岡県、山口県、東京都首都圏など幅広いエリアでのサービス提供が可能となりました。(2019年10月7日 現在)
株式会社きゅうすけ ホームページ
リハジョイント大分の特徴

【特徴1】完全マンツーマン対応
・完全マンツーマンでサービスを提供します
・徹底したカウンセリングから小→中→大目標と段階的に目標を設定します
・生活、人生に焦点を当てたオーダーメイドリハビリプログラムを作成します
・お客様を中心とした独自の介入プロセスモデルを活用します
【特徴2】オーダーメイドリハビリプログラム
【特徴3】時間の制約なし
・1日1時間以上のリハビリが可能です

【特徴4】環境の制約なし
・医療介護保険サービスとの併用も可能です
・自宅やご希望の場所でサービス提供します
(施設や職場への訪問も可能)
・サービス終了後1ヶ月半以内に訪問し、生活状況の確認をさせて頂きます
・必要に応じてアドバイスや生活指導をさせて頂きます
【特徴5】アフターケアの実施

リハジョイント大分のできること
□健康チェック(血圧,脈拍,体温)
健康的な生活を送るために大切なことです
□ボディケア、コンディショニング
関節拘縮等の二次的障害を予防します
□筋力強化トレーニング(フレイル予防)
身体機能評価をもとに、個別的な自重トレーニングを行います
□神経筋促通トレーニング
脳卒中後遺症の麻痺の改善のために反復促通法やCIセラピーを活用します
□歩行、バランストレーニング
日常生活に合わせた歩行、バランス練習を実施します
□日常生活動作トレーニング
日常生活(食事、着替え、トイレ、入浴等)、家事に必要な練習を実施します
□復学・復職トレーニング
復学、復職に必要なトレーニングを行います
職場への同行や専門機関への引継ぎも行います
□環境調整、福祉用具の提案
生活をより楽に、より快適に過ごせるよう自宅内外の環境調整をします
福祉用具の提案もさせて頂きます(必要に応じて自助具の作成も行います)
□趣味余暇トレーニング
趣味、余暇など自分自身が輝く作業への取り組みを後押しします
□認知・身体機能・日常生活評価
自身の状態を把握するために認知・身体機能・日常生活の評価を行います
□社会参加トレーニング
お住まい地域の社会資源についての情報提供を行います
地域ネットワーク再構築のための働きかけも行います



料金表(大分県)
・40分/¥4,000
(追加20分毎 ¥2,000)
大分市内は訪問料込み
市外の方は別途交通費あり
福岡県、山口県、東京都首都圏の料金…

このようなことがあればご連絡下さい
(自宅で生活されている方)
☑筋肉や関節が硬い、こわばりがある
☑体力や足腰の衰えを感じる
☑しっかり歩けるようになりたい
☑もっとリハビリがしたい
☑身の回りのことや家事ができるようになりたい
☑地域活動に参加したい
☑地域の情報について知りたい
☑仕事に復帰したい
(施設入所中の方)
☑リハビリをしたい
☑自立して行えることを増やしたい
☑日常生活を楽にしたい
☑在宅復帰、外出の評価をしてほしい
